
僕も身近な人から聞かれるようになりました。

たった1万円と思うかもしれませんが、1万円も稼げないと5万円、10万円も稼げないですよね。
- これからブログを始めてみたいな
- 初心者でもブログ収入が目指せるかな
- ブログ収入の仕組みを知りたいな。
このページでは、ブログを始めて収入ができるまでの流れをご紹介しています。
これからブログを始めようと思う方の参考になればと思います。
目次
はじめに:ブログは大変だけど楽しさもあります
記事を書いても最初は、アクセス数も少ないので「ブログを継続できるか」がとても重要です。
- 稼げるまでに時間がかかること
- ブログを継続すること
- ブログを諦めないこと
僕は2018年の5月に初心者からブログを始めて、最高で10万円ほど収入があった月もあります。
短期間で結果がほしい場合は難しいけど、長期的にコツコツ頑張れそうな場合だと、ブログはおすすめです。
仕事にも活かせることができる
自分で稼ぎたいと思う気持ちは素晴らしいことだし、仕事にも活かせることができます。
ブログで稼げなくても、気が付くと文章を書くスキルやWEBスキルも身につきます。
初心者からのブログ始め方
ブログはあまり費用がかからないので、簡単に始めることができます。
- WordPressでブログを始める
(レンタルサーバー選び) - WordPressテーマを決める
- ブログ収入の仕組みを知る
- 記事を書いてスタート
- アクセス数があるブログ作り
- ブログで月1万円を目指してみる
この順番でご紹介していきます。
- 僕は超初心者からブログを始めて、収入も発生するようになりました。
ブログ収入を目指してWordPressで始める

レンタルサーバー費用(月数百円~1000円前後)は発生するけど、WordPressでブログを始めるのがおすすめです。
- 無料ブログで始めるか
- 有料ブログで始めるか
無料ブログでも手軽に始めることができるけど、そのサービスが終了する可能性もあります。

無料ブログだと商用利用の制限もあったりするので、稼ぎたい場合はWordPerssでブログを始める方が良いです。
デザインも変えられるし、頑張れば収益化もできるので自分の資産にもなります。
レンタルサーバーのおすすめ
ドメインとサーバーがセットのお得プランもあるので始めやすいです。
(表は横にスクロールできます)
公式サイト | 比較プラン | 対象ドメイン | 初期費用 | 3年利用料金(月) | お試し | ディスク容量 | 転送量 | マルチドメイン | サポート |
ConoHa WING | ベーシック (WINGパック) | ドメイン チェック ![]() | 無料 | 26,640円 (月740円) | なし | 300GB | 無制限 | 無制限 | 電話 メール チャット |
mixhost | スタンダード | ドメイン チェック | 無料 | 34,848円 (月968円) | 30日 返金保証 | 300GB | 無制限 | 無制限 | メール |
エックス サーバー | スタンダード | ドメイン チェック | 無料 (12ヶ月以上) | 35,640円 (月990円) | 10日 | 300GB | 無制限 | 無制限 | 電話 メール チャット |
※キャンペーンなどで料金も違うので、公式サイトを確認しながら比較するのがおすすめです。
まずは、独自ドメインとレンタルサーバーを契約してWordPressをインストール。
僕はロリポップ、ConoHa WINGを使っています。
ConoHa WINGは、WordPressをインストールするまで、すごく簡単だったのでおすすめです。
ブログ初心者はWordPressテーマを決めてスタート
すぐにブログを始めたい場合は有料テーマを選択すると、ある程度デザインも決まっているので記事を書くことができます。
- 無料のテーマもあります
- 有料のテーマもあります
僕は「STORK19」「【THE THOR(ザ・トール)】」を別サイトでそれぞれ使っています。
その他テーマもいろいろあるので、好みのデザインがあればそのテーマを利用するのもおすすめです。
- 当ブログはストーク19を使っています。
「ストーク19の感想」も紹介しているので参考にしてみて下さい。
ブログ初心者でも収入の仕組みは理解しておこう
- Googleアドセンス
- Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト
- アフィリエイト
- 独自の商品やサービスを販売
ざっとこんな感じです。
Googleアドセンスは広告がクリックされると報酬が発生。
アフィリエイトは案件の記事を書いて、商品が売れると報酬が発生する仕組みです。
Googleアドセンス
難易度 ★★☆☆☆
Googleアドセンスは審査があります。
ブログ継続するモチベーションとして、審査合格を目指してみるのも良いです。
記事を書いて審査に合格すると、ブログに広告が配置できます。
- 広告1クリック10円~30円程度の収益が発生。
- 累計8,000円を超えると振り込まれます。
- 振り込まれるとリセットされ、また8,000円を超えると振り込まれます。
最初はアクセス数があまりないので、8,000円に到達するまでにちょっと時間がかかります。
ブログ運営者が広告をクリックすると、広告停止されるので注意が必要です。
Amazonアソシエイト・楽天アフィリエイト
難易度 ★★★☆☆
楽天アフィリエイトは審査がないけど、Amazonアソシエイトは審査があり僕も何度か落ちました。
審査に合格しない時は「もしもアフィリエイト」経由で10記事書いて、申請すると通りやすくなります。
審査に通れば、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピングのリンクが貼れるようになります。

使っている物や読んだ本などをブログで紹介し、読者が購入すると成果発生します。
ただ報酬単価は安めなので、たくさん売ることができると稼げるようになります。
アフィリエイトや独自のサービスを販売
難易度 ★★★★★
競合も多いし検索上位になれないと、成果も発生しないので難易度高めです。
商品が購入されると報酬単価が高い案件もたくさんあります。

試行錯誤しながら頑張らないといけないので「稼げる人・稼げない人」にわかれます。
アフィリエイトサービスの登録
ブログで収益化したい場合は登録してみましょう。
ASP公式サイト | 金融機関 | 最低支払額 | 手数料 | 支払い時期 (成果確定後) | 備考 |
A8.net | ゆうちょ銀行 三井住友銀行 任意の金融機関 | 1,000円 5,000円 から選択 | 金融機関により 手数料が異なる 確認はこちらから | 翌々月15日 | 広告ジャンルも多く ブログをはじめたらまずは登録。 |
もしもアフィリエイト | 住信SBIネット銀行 | 1円から | 無料 | 翌々月末 | W報酬制度あり。 かんたんリンクもあるので 初心者からはじめやすい。 |
任意の金融機関 | 1,000円から | ||||
アクセストレード | 任意の金融機関 | 1,000円から | 無料 | 翌々月15日 | 広告ジャンルも多く 初心者からはじめやすい。 |
任意の金融機関 | 1,000円から | 無料 | 翌々月15日 | Yahoo!、楽天、amazonが利用でき 初心者からはじめやすい。 | |
タウンライフアフィリエイト | 任意の金融機関 | 3,000円から | 無料 | 翌月25日 | 住宅、不動産など 高額自社案件あり。 |
登録するのも無料です。
書けそうなジャンルで記事を考えてみて、案件を紹介してみましょう。
ブログで月1万円の収入をまずは目指してみる

気になるところですが、頑張り次第です。
- 記事を書く
→検索順位チェックツール活用 - 結果でない
→記事の修正 - 記事の書き方勉強
→SEO対策 - 反省・改善
→また頑張る - ①~④の繰り返し
一つ一つの成功体験を積み重ねると自信につながるし、検索上位が増えてくると稼げるようになってきます。
30~50記事書けば、月1万円稼げるようになる方もいると思います。
アクセス数はあるけど稼げない場合もある
アクセス数が増えても収入に直結しないのが、またブログの難しいところです。
読んでくれる「読者」の悩みが解決できるかどうかが、大きなポイントだと思います。
記事の書き方を工夫してみたり、実際に商品を購入してレビューをわかりやすく書くのも必要です。
記事の書き方を意識しながら数記事作成してみよう

いきなり大きなキーワードを狙っても勝てません。
まずは「○○+〇〇または〇〇+○○+〇〇」などのキーワードで記事を書く必要があります。
- ブログ←勝てないキーワード狙っちゃダメ
(月間平均検索ボリューム10万~100万) - ブログ 記事数
(月間平均検索ボリューム100~1000) - ブログ 初心者 PV数
(月間平均検索ボリューム10~100) - 検索ボリュームはグーグルキーワードプランナーで確認できます
まずは月間平均検索ボリューム10~100くらいのキーワードで2000文字以上で記事を書いていくのがおすすめです。
記事を書いてキーワードの順位確認
検索順位チェックツールが必須なので、はじめから導入するのがおすすめです。
試しに別サイトを作って10記事書いて計測してみました。
- 結果は4位、18位、33位、61位、その他圏外
- 計測期間は2021年4月4日~4月20日
すぐにキーワードで順位はつかないけど10日ほど経過すれば、ちょこちょこ順位がつきました。
検索順位チェックツールおすすめ
Rank Tracker | GRC | 順一くん | |
タイプ | インストール | インストール | クラウド |
登録サイト | 無制限 | 5サイト | 無制限 |
キーワード数 | 無制限 | 500キーワードから | 50キーワードから |
自動計測 | △ PC起動時 | △ PC起動時 | ◎ 毎日 |
調査内容 | Google Yahoo! Bing | Google Yahoo! Bing | |
デバイス | win、Mac | windows | ログインで閲覧 (パソコン、スマホ) |
価格 | 1年149ドル (無料版有) | 月495円(税込) から | 月550円(税込) から |
サイト | Rank Tracker | 検索順位 チェックツールGRC ![]() | 順一くん |
- 安く使いたい場合は
「検索順位チェックツールGRC」
- いろいろ解析したい場合は
「Rank Tracker」
などがおすすめです。
アクセス数のあるブログを目指してみよう
ブログで稼ぐとなると、アクセス数がある程度ないと稼ぐことは困難です。
稼ぎたいが先行してしまうと「読者」目線になれなかったり、悩みが解決できない記事になります。
まずは、書けることを記事にして修正しながら記事を育てていくと、僕は検索されるようになりました。
- グーグルキーワードプランナー(無料)
キーワードごとの月間検索数を確認 - グーグルアナリティクス(無料)
サイトの訪問者数やサイト内での行動などの確認 - グーグルサーチコンソール(無料)
Google検索での表示回数・掲載順位・サイトの問題などの確認 - 検索順位チェックツール(有料)
毎日のキーワード順位確認
ブログを始めたら導入してみるのがおすすめです。
頑張ればアクセス数は増える
最初はアクセス数がないので孤独になることもあるけど、コツコツ頑張ればアクセス数も増えるようになります。
タイトルに「キーワード」を入れて、まずはできることからスタートです。
改善することも大事です
記事を書いたら放置せず修正することがポイントです。
僕もブログを始めて、記事の書き方もわからなかったし失敗だらけの日々でした。
アクセス数も増えてくる
失敗を繰り返しながら、改善していくとアクセス数も増えてくるようになりました。
アクセス数が増えると、グーグルアドセンスもクリックされるようになります。
また物販を紹介している記事で、売上もポツポツ発生するようになりました。
さいごに:初心者からのブログ収入始め方
ブログ収入始め方についてのご紹介になりました。
- WordPressでブログを始める
(レンタルサーバー選び) - WordPressテーマを決める
- ブログ収入の仕組みを知る
- 記事を書いてスタート
- アクセス数があるブログ作り
- ブログで月1万円を目指してみる
ブログは簡単に始めることができるのが魅力だけど、収益化できるまで時間が必要です。
でもチャレンジしてみないと「稼げるのか稼げないのか」なんてわかりません。
挑戦するからこそ学べることもすごく多いし、失敗してもまた頑張れるのがブログのすごくいい所だと思います。
ブログを始めてみようと思う方は、チャレンジしてみると人生ちょっと変わるかもしれません。
下記で僕が体験したことも記事にしています。
ブログで集客や収益化の仕組みについてご紹介しています。
ブログ記事の書き方についてご紹介しています。
ブログのアクセス数の増やし方についてご紹介しています。
ブログで収益化に挑戦についてご紹介しています。
