DocuWorks(ドキュワークス)PDF変換とファイル取り込み方法をご紹介

お悩み人

DocuWorks(ドキュワークス)でPDF変換やPDFファイルを取り込みたいけど、どうしたらいいのかな?

このようなこと気になったことはないでしょうか。

いぐねこ

僕は、社会人になった時からDocuWorks(ドキュワークス)を使って仕事をしています。この記事では、ドキュワークスでPDF変換やPDFファイルの取り込みについてご紹介しています。

この記事にオススメのかた
  • DocuWorks(ドキュワークス)でPDF変換したいな
  • DocuWorks(ドキュワークス)でPDFファイルを取り込みたいな

ドキュワークスはPDF変換やPDFファイルが取り込めるのでとても便利です。

操作を覚えると効率もUPするので解説していきますね。

この記事を書いた人
イグネコブログ執筆者
いぐねこ
  • DocuWorks6から使っています
  • 15年以上DocuWorksを使っています

\荷物の受け取りや日常の確認作業に/

ドキュワークス文書をPDFに変換してみる

DocuWorks PDF Creatorボタンを押すと、簡単にPDF変換できます。

ドキュワークス文書PDF変換

ボタンをクリックするだけで、隣にPDFファイルの完成。

左下にPDFマークがでるので、資料の区別もわかりやすいです。

見えない場合は右下のボタンで拡大すると、資料も大きくなり見えやすくなります。

枚数が少ない場合にはちょうどいいです。

いぐねこ

資料にもよりますが、10枚くらいで10秒、100枚くらいで1分、200枚くらいで2分くらいで変換可能。

PDFファイルもDocuWorks Deskで見れるので、作成した資料をチェックするには便利です。

DocuWorks DeskではPDF編集はできないので、編集したい場合は「PDF Extra」などのソフトを利用すると便利です。

PDFファイルを束ねる

作成したPDFファイルも複数あったら、ごちゃごちゃするのでまとめたい。そんな時もあるので、上に重ねると一つのファイルにできます。

ドキュワークスPDF束ねる

PDF変換したファイルを上に重ねていくとまとまります。

ドキュワークスPDFファイル束ね方

たまに間違ったりするので、編集の元に戻すをクリックすると前に戻ります。

資料などチェックをしていると、このPDFファイルはいらない。と思うこともあるので『ばらす』こともできます。

ドキュワークスPDFファイルばらす

ばらすボタンをクリックくると、

ドキュワークスPDFファイルばらした後

PDFファイルが1枚になります。

また必要な書類を重ねていけばまとまりますが、時間がもったいないのでPDFにしたいドキュワークス文書を並べてPDFにした方がはやいですね。

ドキュワークス文書をイメージ変換でPDFに

使用しながら、こんなことや、あんなことができたらなと考えることが多々あります。

いぐねこ

ん~、資料全部がPDFに変換しなくてもいいのにな~。
資料の6枚目だけPDFにしたいな~。

例えばこんなことできます
  • 資料の枚数(500枚程度)が多い場合
  • 白黒にしたい場合
  • 10枚ある資料の6、7枚目をPDFにしたい

など使用しながらあるかと思います。

そんな時は、イメージ変換でPDFにすると便利です。

イメージ変換出力でできること
  • 変換形式
    • ビットマップファイル
    • TIFFファイル
    • JPEGファイル
    • PDFファイル
  • ページ指定ができる
  • 解像度が選べる
    • 75、96、100、200、300、400、600
  • 白黒、カラーが選べる

資料の6、7枚目を白黒でPDFにしたい場合。

変換した資料をクリックし、左上のファイルからイメージ変換出力を選択。

イメージ変換からPDF
イメージ変換PDF出力
  1. 変換形式でPDFを選択
  2. ページ指定を選択
  3. 解像度を選択
  4. 白黒を選択

保存先をデスクトップに指定すると、6、7枚目だけの白黒PDFが完成。

資料全部をPDFにしなくてもいい場合などに便利です。

PDFファイル以外でも同じ内容のことができます。

解像度は300dpi以下では見えないと、何度か注意されたことがあるので300dpi以上がオススメです。

ドキュワークス文書をいろんな用意サイズにPDF変換

決まった用紙サイズであるとPDF変換ボタンをクリックするとPDF変換してくれます。任意サイズだとPDF変換がうまくいきません。

ドキュワークス用紙サイズ

試しに、ユーザー定義で1000x2000の用紙サイズを用意してPDF変換できるか実験。

ドキュワークス用紙サイズPDF

なにか変ですね・・・

PDF変換がうまくできませんでした。

任意サイズでもPDF変換できるよにするには、

PDF変換ボタンで右クリック』→『プロパティ』→『詳細設定』→『ユーザー定義用紙サイズで印刷にチェック

異なるサイズをPDF変換

再びPDF変換にチャレンジ。

ドキュワークス異なる用紙サイズ作成後

任意のサイズでも、うまくPDF変換してくれました。

用紙サイズに指定がある時などに、便利なので試してみて下さい。

PDFファイルをDocuWorksDeskに取り込む

文字を書きたい時は、いったんDocuWorks Deskに取り込んで編集すると便利です。

PDFをドキュワークスデスクに取り込む

PDFファイルをDocuWorks Deskにぴょんしたら取り込めます。

DocuWorks文書に変換

ドキュワークスPDFファイル取り込み設定1

PDFファイルをDocuWorksデスクに取り込んだんらこのような表示がでます。

チェックをいれずはいをクリック。

ドキュワークスPDF取り込み設定2

表示が出てくるので実行をクリックすると。

ドキュワークスPDF取り込み設定3

DocuWorksファイルの完成です。

PDFファイルのまま取り込む

ドキュワークスPDF取り込み設定4

今度はチェックをいれると、PDFファイルがDocuWorks Deskに完成。

ドキュワークスPDF取り込み設定5

PDFファイルも取り込めるし、DocuWorks文書にも変換してくれます。

PDFファイルをDocuWorksに印刷しても、DocuWorks文書になります。

PDFファイルをデスクトップなどに保存してもいいのです。いざ探したい時にどこにいった?とついつい忘れてしまうことがあるので、DocuWorks Deskに取り込んでおけば管理もラクですね。

ドキュワークスでいろんなファイル形式を管理

いぐねこ

PDFファイルも管理できるので、いろいろなファイルも管理できるのでは?

ソフトを使用した頃に、ふと疑問に思ったことがあります。

そんなことでDocuWorks Deskに、いろいろファイルを取り込んでみることに。

ドキュワークスでいろんなファイルを管理
いぐねこ

お~、なんでも管理できそう。

案件で作成した資料をDocuWorks Deskで、ひとまとめにしておくと管理がラクですね。

さいごに:ドキュワークスでPDF変換

簡単な説明になりましたが、PDF変換について紹介しました。

一つのフォルダにPDFファイルも、いろいろなファイルも管理できます。

一つのフォルダで管理しておけば、後になって探すときは便利です!

DocuWorks(ドキュワークス)の使い方、できることなどもまとめていますのでよかったら参考にしてみて下さい。


いぐねこ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

お仕事に便利な情報も紹介しています

文章作成ツール

  • AIが文章作成サポート
  • 100種類以上の生成ツールで、さまざまなシチュエーションに対応
  • 「仕事・ブログ・SNS」に便利なツール。

自分の文章をチェック

  • 「仕事・ブログ・SNS」に便利なツール。
  • 「校閲・推敲支援」で文章のチェックとアドバイス

仕事用のメールアドレス

  • 個人で活躍、副業などで便利。
  • 独自ドメインで専用メールアドレスがあると、活躍の場も広がります。