ConoHa WINGドメイン無料あり|メールやWordPressブログにオススメのサーバーです

お悩み人

サーバーをConoHa WINGにしようと思っているけど、どうなのかな?
特徴とかしりたいな。

このようなお悩みに参考になる記事を書きました。

いぐねこ

いろいろサーバーは使ったことがあるけど、ConoHa WINGはオススメですよ。
ConoHa WINGのことをいろいろご紹介しますね。

この記事はこのような方にオススメです
  • ConoHa WINGと他サーバーで迷うな
  • ConoHa WINGの特徴はなにかな
  • ConoHa WINGの料金プランが知りたいな

ConoHa WINGは人気のレンタルサーバーの1つです。

実際に使用しているサーバーなので、ConoHa WINGの特徴やおすすめポイント・デメリット、使ってみての感想を記事にしています。

他のサーバーと迷っている場合などに参考にしてみてくださいね。

WINGパックで
\ドメイン2つ無料/

ConoHa WINGは仕事のメールやブログに最適

画像出典:ConoHa WING

ConoHa WINGはいつも仕事用のメール、WordPressでブログをするために使っています。

ConoHa WING主な利用内容
  • 独自ドメインで仕事用のメール
  • WordPressでブログ
    (ConoHa WINGのドメイン無料サービス利用)

僕は個人事業主になり本業のメール利用、仕事の合間にWordPressでブログ運営もしています。

個人でも活躍できる時代ですよね。

  • 独自ドメインを取得しまずはメールの利用
  • 時間ができるとWordPressブログに挑戦

このような使い方もできます。

Webサイト(ブログ)とSNSを組み合わせて集客もできるし、仕事の幅を広げてみようと挑戦しました。

ConoHa WINGドメイン無料あり!特徴とオススメポイント

ConoHa WINGのオススメポイントがこちらです。

ConoHa WINGオススメポイント
  • WINGパックなら長期利用で月額料金がかなり安くなる
    (初期費用もかからない)
  • 表示速度が速い
    (公式サイトでNo1表記あり)
  • WordPressサイトが簡単に開設できる
    (初心者でも迷わす始められる)
  • WINGパックで独自ドメイン2つ無料
    (複数サイトも可能)
  • コントロールパネルがわかりやすい
    (初心者でも迷わず扱える)

実際使ってみてのオススメポイントです。

  • 他社サーバーも使ったことがありますが、ConoHa WINGはWordPressサイトが簡単に開設できます。
  • 他社でも独自ドメイン1つ無料はあるけど、独自ドメイン2つ無料は魅力です。

WINGパックなら長期利用で月額料金がかなり安くなる

ConoHa WING月額料金
ConoHa WING月額費用

他社サーバーも長期利用で月額費用も安くなりますが、ConoHa WINGも同じで長期契約するとお得に利用できます。(契約時に利用期間一括支払い)

  • 利用期間は、3、6、12、24、36か月で選べます。
  • 短期利用だと月額費用も高くなるので、12か月~36か月がオススメです。

表示速度が速い

ConoHa WINGは表示速度が速い

他社サーバーを使ったことがあるのでわかるのですが、ConoHa WINGはサイトの表示速度が速いです。

表示速度が遅いとサイトから離脱される可能性もあるので、ブログをしてみようと思う方は押えておきたいポイントです。

WordPressサイトが簡単に開設できる

WordPressサイトが簡単に開設

こちらも他社サーバーを使ったことがあるのですが、ConoHa WINGは簡単にWordPressサイトの開設ができました。

ConoHa WINGでブログを始めてみようと思う方は、押えておきたいポイントです。

WINGパックで独自ドメイン2つ無料

ConoHa WINGドメイン2つ無料
ドメイン2つ無料

ConoHa WINGは、WINGパック独自ドメインが最大2つまで、契約期間中無料のサービスがあります。

1つ目のドメイン無料

.com/.net/.xyz/.tokyo/.info/.biz/
.org/.click/.link/.pw/.shop/.blog/
.club/.fun/.games/.online/.site/
.space/.tech/.website

2つ目のドメイン無料

.online/.space/.website/.tech/
.site/.fun/.tokyo/.shop

2つ目のドメイン無料は限られているけどサイトを意味する「.site」「.website」のドメインなどもあります。

コントロールパネルがわかりやすい

ConoHa WINGコントロールパネル
ConoHa WINGコントロールパネル

サーバーを契約すると、管理画面もわかりやすいので初心者の方でも大丈夫です。

コントロールパネルからドメインを取得できるので、ConoHa WINGのコントロールパネルでメールアドレスやWordPressサイトの管理ができます。

  • ドメインを別サイトで取得すると管理が別になりますよね。
  • ConoHa WINGでドメインを取得すると、1つのサイトで完結します

ConoHa WING使ってみてのデメリット

使ってみてオススメしたいこともあるけど「ここは残念だな」と思うことも正直あります。

使ってみてデメリットに感じる部分
  • 無料のお試し期間がない
  • サポートが平日だけ
  • 格安サーバーより少し高い

使っている感想はそれぞれになりますが、僕が使ってみて感じた内容をご紹介します。

無料のお試し期間がない

他社サーバーを使っていると「7日・10日」など無料で使える期間を設けてくれます。

実際に使ってみないとわからないところもあるので、他社に比べるとデメリットになる部分です。

WINGパックだと、月初めの申込みで最大31日間無料で利用することもできます。

画像出典:ConoHa WING

サポートが平日だけ

ConoHa WINGのサポートは「メール・電話・チャット」があります。

メールは24時間受け付けしているけど、電話とチャットは平日だけになります。

サポート内容
  • メール:平日10:00~18:00
    受け付けは24時間
  • 電話:平日10:00~18:00
  • チャット:平日10:00~18:00

格安サーバーより少し高い

利用料金が安いサーバーは、性能が良いというわけではありませんが、料金重視だと格安サーバーもいろいろあります。

メール利用だけの場合は、他社サーバーの方が良い場合もあります。

WordPressを利用する場合は、表示速度が速いConoHa WINGの方がオススメです。

WINGパックで
\ドメイン2つ無料/

ConoHa WINGの料金プラン

ConoHa WINGの料金タイプは「WINGパック・通常」の2つのタイプがあります。

料金プランの特徴
  • WINGパック
    独自ドメインが2つ無料、通常料金より安く利用できる
  • 通常料金
    1時間2.2円から利用でき、1か月最大で1,320円

ドメインから取得しできるだけ安くしたい場合は「WINGパック」の方がお得です。

それぞれの料金タイプをご紹介していきますね。

WINGパックの料金プラン

定期的にキャンペーンを実施しているので、最新の料金はこちらから からご確認ください。

プランベーシックスタンダードプレミアムリザーブド
1GB
初期費用無料無料無料無料
3ヶ月1,331円/月2,783円/月5,566円/月1,694円/月
6ヶ月1,210円/月2,602円/月5,203円/月1,573円/月
12ヶ月1,089円/月2,360円/月4,719円/月1,452円/月
24ヶ月1,029円/月2,239円/月4,477円/月1,392円/月
36ヶ月968円/月2,118円/月4,235円/月1,331円/月
SSD300GB400GB500GB300GB
メモリ8GB12GB16GB1GB
vCPU6コア8コア10コア2コア
転送量目安
ドメイン
サイト数
メールアドレス数
無制限無制限無制限無制限
▶横にスクロールできます

WINGパックで
\ドメイン2つ無料/

通常の料金プラン

通常の料金プランがこちらです。

プランベーシックスタンダードプレミアムリザーブド
1GB
初期費用無料無料無料無料
料金2.5円/時4.9円/時9.7円/時3.1円/字
1ヶ月最大1,452円2,904円5,808円1,815円
SSD300GB400GB500GB300GB
メモリ8GB12GB16GB1GB
vCPU6コア8コア10コア2コア
転送量目安
ドメイン
サイト数
メールアドレス数
無制限無制限無制限無制限
▶横にスクロールできます

メールアドレス作成やWordPressサイトもはじめやすい

メールアドレスの作成、WordPressインストールも簡単です。

最初はお申込み画面から

▲PCクリックで拡大
  • メールアドレスの入力、パスワードを決めるとコントロールパネルになります。

WordPressかんたんセット

▲PCクリックで拡大
  • WINGパックのプランを選び、WordPressかんたんセットアップを入力
  • 申込みを進めていくと、WordPressがインストールできます。

メールアドレス作成

▲PCクリックで拡大
  • 申込みが完了すると取得したドメインでメールアドレスが作成できます。
  • ドメインは決まっているので「@の左」を決め、パスワードを設定。
  • メールソフトに設定すると、メールが使えます。

コントロールパネルから操作できるので、迷わず設定することができます。

さいごに:ConoHa WINGは仕事のメールやWordPressブログで便利

いつも使っている「ConoHa WING」についてのご紹介になりました。

ConoHa WINGオススメポイント
  • WINGパックなら長期利用で月額料金がかなり安くなる
    (初期費用もかからない)
  • 表示速度が速い
    (公式サイトでNo1表記あり)
  • WordPressサイトが簡単に開設できる
    (初心者でも迷わす始められる)
  • WINGパックで独自ドメイン2つ無料
    (複数サイトも可能)
  • コントロールパネルがわかりやすい
    (初心者でも迷わず扱える)

仕事でのメールアドレスやWordPressサイト開設にオススメのサーバーです。

他社サーバーと迷っている場合は、

  • 長期利用で料金と性能を確認

比較をして僕は「ConoHa WING」に決めました。

WINGパックで
\ドメイン2つ無料/

いぐねこ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

人気の記事

用途ごとのメールアドレス作り方の内容もご紹介しています。