このようなお悩みに参考になる記事を書きました。

諦めずコツコツ継続していくと、ブログのアクセス数も少しずつ増えてくるようになりましたよ。
ブログをはじめた頃「検索からアクセス数を増やす」ことが一つの壁でした。
ブログをはじめるのは簡単だけど、アクセス数は簡単に増えない。
正直これが本音です。
それでも、キーワードを考え、検索順位チェックツールを使い、改善しながらブログ運営していると、アクセス数も増えてくるようになりました。
このページでは、ブログをはじめて「アクセス数を増やすために体験、経験」したことをご紹介しています。
アクセス数を増やしたいと思う方の参考になればと思います。

目次
ブログをはじめて記事数でのアクセス数
僕は本業で夜が遅い時もあるのでブログ時間は少ないです。
「月に4記事程度書けたら」のノロノロのブログ運営をしています。
ブログは諦めるのはとても簡単、継続することがなかなか難しいです。
すぐに結果は求めず、継続していくとアクセス数は増えました。
- 10記事 200PV(2018年12月)
- 30記事 3,500PV(2019年12月)
- 50記事 7,000PV(2020年6月)
- 68記事 10,000PV(2020年11月)
- 100記事 19,000PV(2021年10月)
- 最高で月に25,000PV(90記事)
SNSの利用はしていないので、PV数は検索からの流入です。
アクセス数と収益は比例しないけど、最高で1PVあたり4円くらいあった月もありました。
検索順位の変動で、PV数が増えた月、減少した月もあったけど、アクセス数がないよりは当然あった方がよいですよね。
【参考】ブログのアクセス数を増やすための対策6つ

記事を公開して、アクセス数を増やした内容がこちらです。
- 記事公開後にキーワード登録
- 3か月程度様子見
- 順位がつくと記事を再確認
- オリジナリティを入れる
- 流入キーワードを追加
- 結果がでるまで焦らず
ここからは、書いた記事を使ってのご紹介です。
- タイトル →【ブログ記事数】収入やPVを10記事ごとに100記事までご紹介【参考】
- 公開日
2020年10月3日 - キーワード
ブログ記事数、ブログ記事数PV、ブログ記事数収入 - 月間検索ボリューム
100~1000 - 検索順位
3位程度 - 月PV数
500~950(順位によって変動あり)
10記事ごとのPV数や収益について、ご紹介している記事になります。
- 初心者からブログをはじめて、記事数でのPVや収益の参考
- うまくいかない時に、自分が積み重ねてきたことを残したかった
- 10記事ごとにまとめると、記事更新ができる
このような理由から、記事を作成してみることにしました。
①記事を公開してからおこなうこと
記事公開後は、検索順位チェックツールにキーワード登録。
順位がつくタイミングを知ることで、ブログ運営もしやすくなります。
- 検索順位チェックツールにキーワード登録
(ブログ記事数、ブログ記事数PV、ブログ記事数収入) - 使っているツール → Rank Tracker
僕はRank Trackerを初心者の頃から導入しました。
キーワードの順位をきちんと確認することで、アクセス数も増えてくるようになりました。
まずはお試しにどんなものか無料でダウンロードできます。
→【Rank Tracker】導入してアクセスUP!導入手順と料金プランのご紹介
②3か月程度放置して様子を確認
最初は順位も不安定だし「検索からアクセスはない」ので放置しています。
ただし、関連記事を内部リンクでつなげるとアクセスはあります。
- 違う記事に検索から流入 → 関連性のある新規記事をリンク
- 僕の場合だと「ブログ初心者PV数」の記事に「ブログ記事数で収入やPV」の記事をリンク
違うキーワードで検索されても、関連する新規記事を見てもらえる可能性があります。
順位がつかない場合は諦める
僕は3か月を一つの目安にしています。

頑張って書いたけど、この記事ダメだわ。
全ての記事が検索上位になれないので、スパッと諦めることも大事です。
順位がつかないけど諦めたくない
僕はどちらかと言えば諦めたくないタイプです。

頑張って書いたのにな。なんとかならないかな。
記事をリライトしてみることで、よい結果になることもあります。
③順位がついてきたら記事を再確認
順位がついてきたら、見て頂ける可能性も増えるので修正をしています。
- 内容を加えてみる
→10記事ごとのPV数や収益を追記 - 装飾を加えてみる
→大事なところをラインなど - 画像解説を加えてみる
→オリジナル画像など
時間が経過し、再度記事を確認してみると「わかりやすい所、わかりにくい所」もみえてきます。
④記事にオリジナリティを入れる
最初はブロガーさんの記事を参考に、真似をして書いていました。
上手くいけばよいのですが、なかなか難しいですよね。
そこで!工夫してみることにしました。
- 記事に実体験を加える
→自分の見解など - 僕の場合、検索上位の記事は実体験を入れている記事が多いです
- 競合に勝つには、オリジナリティと思ってはじめました
過去の記事を未来から見た時、経験値は当然アップしています。
リライトする時に、実体験を加えてみるとオリジナリティがでます。
⑤流入しているキーワードを見出しに追加
別のキーワードで検索表示されていることもあるので、見出しを変更したり記事を追加したりしました。
グーグルサーチコンソール
- 検索パフォーマンス → 新規 → ぺージURL入力→クエリ確認
- ブログ記事数PVなどのキーワードで見出し追加
他にも関連記事を作成すると、伸びそうなキーワードもみつかります。
⑥結果がでるまで時間は必要
慣れてくると結果もはやくなると思いますが、最初の頃は結果がでるまで時間がかかりました。
- 検索から流入してくるのが半年~1年後
- 慣れると2週間~1か月後には検索から流入があります
継続して作業をおこなうと、アクセス数が増える一つの根拠です。
ドメインパワー、被リンクがなくてもアクセス数は増える
ドメインパワーや被リンクはないよりあった方がよいけど、なくても検索から1日300PV以上ありました。
- SNSの利用なし
- 全て検索流入
- 外部リンク 2
(Rank Tracker調べ) - ドメインパワー 10点中0.55
(Rank Tracker調べ)
別のサイトでは、ドメインパワー1(100点中)、被リンク0の結果でした。
ほんと悲しい結果が表示されていた時期がありました。
正しい評価はGoogleしかわからないので、最初は気にしなくてよいと思います。
ドメインパワーや被リンクがなくても、検索からアクセスはありました。
記事でご紹介していますので参考にしてみてくだい。
→【ドメインパワー上がらない】それでもSEO対策をしながら1日300PVを達成できました
ブログを継続していくと、ドメインパワーや被リンクは増えました。
アクセス数を増やすためにブログ改善も必要
うまくいかないことも多いので、改善も必要です。
- 記事の書き方がよくわからないな
- まったくアクセス数がないな
- アクセス数はあるけど収益化できないな
僕はブログをはじめて1年間、間違った方向に進んでいました。

とにかく、検索からアクセスがほしいのだ!
初心者からできる改善ポイントも記事でご紹介していますので、参考になればと思います。
→【ブログ初心者PV数】0から増やすための5つの体験談ご紹介
記事数が少なくてもアクセス数は増えていく

新規記事を作成することもすごく大事だけど、これまで書いた記事をリライトし、ブログ運営するとアクセス数を増やすこともできます。
- 伸び悩んでる記事をリライト
- タイトルを変更してみる
- 見出しを追加してみる
- 関連記事を新規に作成
記事を書いても放置せず定期的にリライトをおこなうことで、少ない記事数でもアクセス数は増えていきました。
ブログ50記事で7000PV
50記事で7000PVになりました。
ブログ68記事で1万PV
68記事で10,000PVを達成しました。
ブログ1日1000PV
月間1000PVほどの弱小ブログが、1日1000PVのブログに成長できました。
PV数や収益が増えてくると、ブログが楽しくなります。
さいごに:継続するとアクセス数も増えてくる
ブログでアクセス数や収益を増やそうと思えば、できることを継続していくしかないです。
- アクセス数が増える
- ブログを収益化できる
- 狙ったキーワードで結果がでる
- ビックキーワードで検索上位
- クローズドASPからオファーがきた
それなりに時間も必要だけど、継続していくとよいことももちろんありました。
諦めずにチャレンジし、結果がでるとブログも楽しくなります。

人気の記事
ブログで経験・体験できたことも記事でご紹介していますので、参考にしてみてください。
ブログのアクセス数を検索から増やしたいな。
なかなかうまくいかないな。