【ブログで月1万円稼ぐ】5つの対策と収益化までにやること

いぐねこ

ブログで月1万円を目標にしてきたけど、自分には無理なのかな。

僕はこんな悩みを抱えていました。

アクセス数は増えていくようになったけど、成果はイマイチでした。

収入も増やしていきたいけど伸び悩み、何度も何度も何度も心折れていました。

いぐねこ

自分にはここが限界なのか。。。

この記事にオススメのかた
  • ブログをはじめて1万円達成したいな
  • なかなか1万円を達成できないな

目標が曖昧だったので、月1万円を達成するために時間がかかっていました。

どうしたら月1万円を達成できるか、考えながら作業すると達成できるようになりました。

このページでは、あまり収益発生しなかった僕がいろいろ試し、1万円達成できたこと内容をご紹介しています。

この記事を書いた人
イグネコブログ執筆者
いぐねこ
  • 会社員から個人事業主になりました
  • 仕事をしながらブログも書いています
  • 68記事で月間1万PV達成
  • ブログ収入月最高で6桁達成

ブログで月1万円稼ぐのに必要PVと成果発生数の整理

ブログで月1万円稼ぐために、まずは整理するところから始めました。

ブログで月1万円
  1. グーグルアドセンス100PVで1クリックだと
    • 単価25円だと月400クリック(40,000PV)
  2. Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトの場合だと
    • 1件の成果が100円だと月100件
    • 1件の成果が500円だと月20件
    • 1件の成果が1000円だと月10件
  3. アフィリエイトの場合だと
    • 1件の成果が2,000円だと月5件
    • 1件の成果が5,000円だと月2件
    • 1件の成果が10,000円だと月1件
いぐねこ

数字だけだと、アフィリエイトを選択した方が達成できそうなイメージですよね。

記事を書く労力は、アドセンス、物販、アフィリエイトを狙っても同じなので、なるべく高単価の案件を紹介すると達成しやすくなります。

紹介できる案件がない場合は、アドセンス、物販でPV数を集めて頑張りましょう。

特化ブログなら達成しやすい

僕は雑記・特化ブログを運営していますが、特化ブログの方が月1万円達成しやすかったです。

  • 雑記ブログ:10,000PV
  • 特化ブログ:100PV

ニッチキーワードで記事を書いても、少ないPV数で成果発生します。

戦えるジャンルで特化ブログを始めるのもオススメです。

ブログ月1万円の達成時の収入比較(改善前後)

いぐねこ

稼げたらいいな。

ブログは立派なビジネスなので、「稼げたらいいな」ではなく「稼ぎたい」気持ちはとても大事です。

僕はまず、月に1万円を目標にしました。

月に1万円?

そう思うところですが、1万円を稼げないと5万円や10万円は難しいですよね。

目指すと決めて改善前後がこちらです。

ブログ改善前後
 ブログ運営月間PV収入作業時間月の
ブログ記事
記事数
改善前2年5か月1万PV3,000円程度可能な日は
2時間程度
3~4記事UP68記事
改善後2年10か月
(5か月間改善)
1.2万PV25,000円程度可能な日は
4時間程度
4~7記事UP88記事

PVは新規記事を書いたのであまり増えていないけど、収益は8倍くらい増えました。

収益発生している記事は、毎日のアクセス数はそんなに多くありません。

収益化したい記事に、1日30PVほどあれば勝負できるかなと思います。

ブログアクセス数増やし方
もご紹介しています

ブログをはじめてPV数を増やしていきましょう。

参考記事:【ブログアクセス数の増やし方】初心者から増えた6つの対策

参考記事:月間1000PVの弱小ブログが1日1000PV達成できた6つの対策

改善前の月の収益

僕はこれまで月の収益は、物販アフィリエイト2,000円、アドセンスが1,200円程度でした。

アクセス数はあったけど、月に1万円も超えることができませんでした。

達成できなかった理由は、広告配置やキーワード選定が悪かったです。

改善後の月の収益

A8.netやその他アフィリエイトサービスでも、成果発生するようになりました。

最高で月に10万円を超えたことがあります。

物販とは単価も違うので、成果発生するとさらに頑張ろうと思うきっかけにもなります。

ブログで月1万円稼ぐための対策5つ

いぐねこ

はぁ、記事を書いても収益が増えそうにないな。

このように感じたので、一度自分自身の整理をおこない、目標をまずは月1万円に決めてました。

対策5つ
  1. 作業時間の確保
  2. キーワードを見直してみる
    (検索順位チェックツール、アナリティクス、サーチコンソール)
  3. 集客記事のアクセス数を伸ばす
  4. 収益化できそうな記事や新規記事の作成
  5. 集客ページと収益化記事を分ける

このやり方が正解ではないけど、一つひとつクリアしながら月1万円達成できるようになりました。

達成できた体験談もご紹介しています。
【ブログ収入体験談】初心者からはじめて収益化できた5つのことをご紹介

1万円稼ぐを目指して作業時間を確保

ブログで稼ぐのは難しいと感じたし、ジャンルによって競合も多いので、しっかり調べながら記事を書きました。

まずは、1日のブログ時間の改善です。

ブログ時間
  • 改善前:1日2時間程度
  • 改善後:1日4時間程度

これまでは、キーワードをチェックしたりブログを書いたりで2時間ほど。

すごく効率が悪いと感じていたけど後で考えよう、そう思っていたのです。

  • 4日で8時間の記事
  • 4日で16時間の記事

もちろん、4日で16時間かけて書いた記事の方が質がよいです。

現在は質重視で記事を書いているので、1記事にかかる時間もご紹介しています。
【参考】ブログ1記事の作成時間|趣味・雑記・特化ブログの体験談ご紹介

SEOキーワードの見直しをおこなってみる

キーワード見直し

最初はアクセス数がとれそうなキーワードで記事を書いていたけど、収益性が高いキーワード選定が大事でした。

ブログに慣れてくると、狙ったキーワードでアクセス数も増えてくるけど、なかなか収益につながらなかったです。

集客ができる記事=収益にはつながらない

検索されても、それぞれ悩みが違ってくるのです。

キーワード選定
  1. 〇〇〇使い方
    (購入した人が使い方を知りたい)
  2. 〇〇〇オススメ、導入、作り方、決め方、例など
    (購入前に検索されそうなキーワードを狙う)

②の方が成果につながりやすいですよね。

でも「〇〇 オススメ」は競合が多いですよね。

  • 書いた記事がキーワードで検索表示されているか確認
  • グーグルサーチコンソールで流入クエリを確認

上位になれそうなキーワードに変更したりしました。

〇〇 オススメ」の他に、収益につながりそうなキーワードを見つけることもできます。

改善前は記事優先だったけど、作業時間が増えたことで気づくこともできました。

書いた記事のキーワードは必ずチェック

検索順位チェックツールを使ってない方は、はやめに導入しましょう。

競合も常に対策しています。

対策していないと、どんなキーワードで順位が取れているかわからないですよね。

費用はかかるけど
Rank Tracker検索順位チェックツールGRCを導入するのがオススメです。

集客記事のアクセス数を伸ばす

記事数が増えていくと、毎日どんな記事が読まているかチェックできていますか?

毎日PVチェック

もっといい方法もあるかもしれませんが、僕はグーグルアナリティクスのデータをエクセルに貼り付けて毎月データを残しています。

読まれる記事と関連性のある記事をリンク、かなりPV数が増えました。

集客記事を増やす
  • 確認前は毎日読まれる記事が5記事
  • 確認後は毎日読まれる記事が14記事
  • PV数も1記事で100PVほど増えました

グーグルサーチコンソール
でも確認できます

記事のURLを入力するとキーワードの確認ができます。

検索パフォーマンス → 新規 → ページ

キーワードを記事の見出しに追加したり、リライトしながらPV数を増やしていきました。

5000PVから僕はこの方法で、少ない記事数で月間1万PVを達成することができました。
【ブログ記事数】収入やPVを10記事ごとに100記事までご紹介【参考】

収益化できそうな記事や新しい記事を作成

これまで書いた記事でキーワードを見直したり集客記事を伸ばしながら、収益化できそうな記事を探してみましょう。

例えば、
「一人休日の過ごし方」の記事で、U-NEXTやゲームなどを紹介するみたいなイメージです。

全てに効果があるわけではないですが、

いぐねこ

どうやったら成果が発生するだろうか?

記事を修正してみたらどうなるか、実験することもできます。

考えるきっかけにもなったので、収益化できる近道になると思います。

ブログ収入1万円を目指す!集客ページと収益化できるページを分ける

内部リンク

よく読まれる記事と収益化できるページを分けてみました。

集客ページから収益化ページに

ネットでも紹介されていましたが、実際にやってみると効果がありました。

悩みを解決できる記事を目指し、その他プラスで読者に情報発信できたらいいと思いこのやり方を継続しています。

そんなことを繰り返していると、成果発生するようになりました。

成果発生すると嬉しいし、またブログ頑張ろうと思う気持ちになりますよね。

経験談から月1万円までの「収益化内容」ご紹介

ブログ収益化までの対策
ブログやること

ブログをはじめた頃を振り返り、収益化まではやかった内容がこちらです。

ブログを始めてやること9つ
  1. WordPressテーマを決める
  2. ブログで書くテーマを決める
    (書けそうなことを考えてみる)
  3. ASPに登録して案件探し
  4. 記事を書く準備、記事作成
  5. 記事公開後にツールに登録
  6. 記事の分析、解析
  7. キーワードのチェック
  8. 記事の修正
  9. 広告配置の検討
  • 収益が発生してくる

ブログ収益化を目指すには、記事を書いた後の④~⑨の内容が大事です。

新規・関連記事を書くことも大切だけど、記事を量産しているだけでは難しいです。

記事を書いた=頑張った

このようになってしまうと、ただ記事を書くのが目的になってしまいます。

記事を書くと100%収益発生するとは限らないので、しっかり記事を育てていきましょう。

書いたら終わりではなく、記事公開後が勝負です。

詳しい内容は下記記事でご紹介していますので、参考にしてみてください。

ブログ初心者やること

ブログにオススメの便利なツールや書籍

ブログをしているときに使っている便利なツールのご紹介です。

ブログはとにかく記事を書かないといけないし、定期的にリライトして順位を上げていく必要があります。

便利なツール

無料有料ツールもあるけど、導入してみることでブログも成長するようになりました。

文章作成のサポートに

Catchy」は自動でコピーライティングを行ってくれるツールです。

最終的には自分で書いていかないといけないけど、最初は書きたい記事のアイデアを入力すると文章を作ることも可能なので便利です。

いぐねこ

CatchyのFreeプランは無料で数回使うことができますよ。

10クレジットまで無料

できることをまとめていますので、参考にしてみてください。

AIが文章作成ブログならCatchy

自分の文章チェックに

文賢(ブンケン)」は、読みやすくわかりやすい文章を書くことをクラウド上で、サポートしてくれるツールになります。

校閲こうえつ支援」や「推敲すいこう支援」の機能もあるので、文章を書くのが苦手な方にオススメしたいです。

いぐねこ

チェックやアドバイスしてくれるのでオススメです。

\自分の文章をチェック/

できることをまとめていますので、参考にしてみてください。

文章チェックツール文賢

キーワードのチェックは必要

記事を書くにはキーワードを狙って書かないといけません。

僕がブログを始めたときよりも、現在の方が競合もたくさんいて常に競争です。

検索から上位を取りたい場合は、検索順位チェックツールは必須のツールです。

公式サイト価格タイプ登録サイトキーワード数検索数
表示
自動計測調査内容デバイス無料範囲
Rank Tracker1年
163.9ドル
インストール無制限無制限
PC起動時
Google
Yahoo!
Bing
Win
Mac
その日の順位
競合調査
検索順位チェック ツールGRC 月495円(税込)
から
インストール5サイト
から
キーワード
500から

手動

PC起動時
Google
Yahoo!
Bing
Win
Mac
10キーワード
まで
GMO順位チェッカー を無料ではじめる月485円(税込)
から
クラウド5サイト
から
キーワード
100から

毎日
Google
Yahoo!
PC
スマホ
1か月
無料
Nobilista月990円(税込)
から
クラウド3サイト
から
キーワード
150から

毎日
Google
Yahoo!Bing
はこれから
PC
スマホ
7日間無料
▶横にスクロールできます
いぐねこ

検索順位チェックツールはRank Trackerがオススメです。

書いた記事の
キーワードチェック

導入手順もご紹介していますので、参考にしてみてください。

Rank Tracker導入手順

ブログにオススメの書籍

独学でも収益化は目指せるけど、書籍で勉強をして進めると近道です。

僕が読んでよかった書籍がこちらです。

ブログを書く時はライティングが重要です。

詳しく説明しているので、オススメの書籍です。

さいごに:ブログで月1万円を達成するまで

なにか試してみようかなと思って頂けると嬉しいし、真似して自分スタイルに変えながら、そして捨ててもらって大丈夫です。

ブログで月1万円
  1. 作業時間の確保
  2. キーワードチェック
    (検索順位チェックツール、アナリティクス、サーチコンソール)
  3. 読まれる記事を伸ばす
  4. 収益化できそうな記事や新規記事の作成
  5. 集客ページと収益化記事を分ける

100記事で月に1万円と200記事で月1万円なら、当然100記事で月1万円の方がよいですよね。

アクセス数があれば収益化対策も考えることができます。

記事を量産するより、少ない記事数でも収益化できるので、いろいろ試しながらブログ運営していきましょう。

いぐねこ

最後まで読んでいただきありがとうございました。

人気の記事

収益化までの体験談もご紹介していますので、参考にしてみてくださいね。

ブログ収益化
ブログ収入始め方