こんにちは、2018年5月からブログをはじめたイグネコです。
2019年7月から検索されることだけを意識して、ブログの改善をおこないました。
毎月目標をもってブログに取り組んでいます。
これでもまだまだ初心者なのですが、検索からアクセス数が4000PVを超えるようになりました。
アクセス数を増やすまで苦労した部分をご紹介しています。
目次
ブログアクセス4000PV突破時のブログ状況
毎日記事を書いた方がいいのですが、本業もあるので月に3~4記事程度更新しています。
4000PVを超えた時のブログ状況はこちらです。
ブログをはじめた時はランキングサイトに登録。
アクセス数はランキングサイトからのPVで、検索からの流入が5%もない状況。
検索からのPVがほしかったので、キーワードを意識して記事を書き、検索からの流入が94%に変化しました。
1記事でもアクセス数は増える
ただ書くだけなら、アクセスを増やすのは厳しいかもしれません。
やっぱりキーワードは重要です。
『ビックキーワード』、『ミドルキーワード』などありますが、いきなりビックキーワードを狙っても検索上位にはなれません。
僕も試しにチャレンジしたけどダメでした。
月間検索ボリューム100~1000を狙って、記事を書きはじめました。
3つキーワードを合わせると、競合も少ないので検索上位になれる場合もありますが、アクセス数が少ないのがデメリット。
半年くらい経過すれば、ビックキーワードで検索上位にはなれませんが、50位くらいまでにはいる記事もありました。
月間でPVを獲得している記事
月間PVを獲得している記事は5記事くらいです。
仕事で使っているソフト、書籍、趣味の内容でPV数がとれました。
1記事で2000PVを超えている記事もあり、その他は300PV前後です。
平日はアクセスがあるけど、土日になるとアクセスが落ちる状況。
土日も平日と同じようにアクセス数があるように、対策しながらブログ進めています。
ブログアクセスアップは検索からの流入を目指す
2019年6月までは、検索からの流入が5%以下。
ランキングサイトからのアクセスがほとんどで、収益はほぼなしの状況です。

ブログやめるか。。。
でも検索からのアクセスがほしい。
そこで僕がとった行動が、ランキングサイトの登録をやめ、検索されない記事は全て削除。
2019年7月から記事数がない状況から、検索からのアクセス数を目指して記事を書き、10月から検索されるようになりました。
検索からの流入は、94%に変化。
狙ったキーワードで検索表示される結果になるよう、順位が低いものはリライトしながら再度経過を観察しています。
ブログ4000PVで収益はどれくらい?
僕は45記事で4000PVを超えるようになりました。
多いのか少ないのか検索してみると、まぁ妥当なラインです。
収益よりも、しっかりアクセス数をとれることを現在目標にしています。
4000PVで〇〇万円あれば誰でもやると思うので、ブログをはじめて思った事は稼ぐのは大変だなと感じています。
検索から月間4000PV達成
月間4000PVでも通過点でしかありません。
トップブロガーさんは月間00万PVとかなので、僕はまだまだおこちゃまです。
僕は超初心者からブログをはじめたので、4000PVもとれるなんて思ってもなかったし、ブログを辞めようかと思った時期もありました。
3000PVを超えた時は嬉しかったし、4000PVを超えるようになってからは、このまま書いていけば1万PVと次なる目標がもてました。
ブログ体験談記事
追記:2022年もブログ継続しています。
- 100記事書いてみた結果はこちらです。
→【ブログ記事数】収入やPVを10記事ごとに100記事までご紹介【参考】 - ブログのアクセス数を増やす内容はこちらです。
→【ブログアクセス数の増やし方】初心者から増えた6つの対策 - ブログ収益化に挑戦した内容はこちらです。
→ブログ初心者の頃に「やるべきだった9つのこと」収益化まではやかった方法をご紹介

最後まで読んでいただきありがとうございました。