
僕は400口募集の1口に出資しながら一口馬主を楽しんでいます。
2021年8月は出資馬が中央で4戦、川崎で1戦してくれました。
中央で勝利できなかったけど、グラスピレが交流競走で勝利してくれました。
月の収支は、ちょっとだけプラスとなりました。
目次
一口馬主収支2021年8月の結果
合計 | 月会費 | 2016年産 (5歳馬) | 2017年産 (4歳馬) | 2018年産 (3歳馬) | 2019年産 (2歳馬) | |
支出 | -16,216 | -1,100 | -1,927 | -2,893 | -5,054 | -5,242 |
収入 | 19,516 | – | 0 | 6,087 | 13,429 | 0 |
収支 | 3,300 | -1,100 | -1,927 | 3,194 | 8,375 | -5,242 |
今月の収支は+3,300円(月会費含む)となりました。
グラスピレの交流競走の賞金は来月かな。引退精算もありちょっとだけプラスになりました。
出走結果は中央で4戦0勝、川崎で1戦1勝でした。
- バルンストック(8着)
- ブレリア(14着、11着)
- ヴィオマージュ(11着)
- グラスピレ(川崎で1着)
3歳未勝利も終わってしまいました。
2018年産は5頭出資して、2頭が1勝クラス、2頭が地方移籍、1頭が引退の結果になりました。
ノルマンディーOC出資馬の結果(2歳~5歳)
- 2016年産6頭出資→3頭
- 2017年産5頭出資→2頭
- 2018年産5頭出資→4頭
- 2019年産5頭出資
- 現在14頭になっています。
月にどれくらい費用が必要かなど一口馬主収支で毎月更新しています。
5歳馬3頭(2016年産)

5歳馬の収支は-1,927円。
2016年産は6頭に出資していたけど、現在は3頭になっています。
レゴリス、ミスティネイル、ボーイズオブサマーは8月お休みでした。
4歳馬2頭(2017年産)

4歳馬の収支は+3,194円。
2017年産は5頭に出資していたけど、現在は2頭になりました。
バルンストックの出走結果
新潟芝1800mに出走し8着。
9頭立てのレースで9番人気だったけど、8着と9着では賞金が違うので最後まで目が離せなかったですね。
最後1頭抜いてくれたのでよかったです。
次走がダートなので、どんな走りを見せてくれるか楽しみです。
3歳馬5頭(2018年産)

3歳馬の収支は+8,375円。
出資していたメリスの引退精算があったので、月の収支はプラスになりました。
2018年産は5頭に出資していたけど、現在は4頭になっています。
アイルビーザワンは8月はお休みでした。
ブレリアの出走結果
函館芝2000mに出走して14着、札幌芝1500mに出走して11着。
前走4着だったので期待をしていたのですが、2000mは距離が長かったような気がします。
連闘で1勝クラスに挑戦したけど11着となり、盛岡に移籍することになりました。
盛岡は芝もあるので、はやめに勝って中央に復帰してもらいたいです。
グラスピレの出走結果
川崎ダ1500mに出走して1着。
もう後がないので、ほしいのは勝利だけでした。
1頭だけ手応え違っていたし、3コーナーくらいから勝てるかなと観戦していました。
疲れもあると思うのでリフレッシュして、1勝クラスでどんなレースができるか楽しみです。
ヴィオマージュの出走結果
新潟ダ1200mに出走して11着。
新潟ダ1200mは得意だし、ほしいのは勝利だけだったけど勝ちきれなかったな。
勝てるチャンスはたくさんあったし、勝ちきれなかったのが残念です。
園田ではやめに勝って中央に復帰して、芝のレースが見たいですね。
2歳馬3頭(2019年産)

リオンラファールのデビューも決まり、調教もいいので楽しみです。
なんとか新馬勝ちしてほしいところです。
他の出資馬もデビューに向けて頑張ってほしいです。
一口馬主をはじめてからの出走成績

2021年8月まで中央で
146戦8勝(交流競走2勝含む)
(地方で37戦15勝)
中央で1着8回、2着10回、3着5回、4着13回、5着7回、あとは8着以下が103回。
G1やG2にも出走してみたいです。
さいごに:一口馬主2021年8月の結果
一口馬主2021年8月の結果を参考程度の紹介でした。
出資費が安いお馬さんでも、出走回数が増えればプラスになると思います。
別記事で「一口馬主の始め方」をまとめているので、これから一口馬主をはじめられる方に参考になればと思います。
