【一口馬主ノルマンディー】出資馬の未勝利が終わるまでの費用を紹介(2017年産馬)

こんにちは2017年(2015年産馬)からノルマンディーオーナーズクラブさんで一口馬主はじめたイグネコです。

2020年の3歳未勝利も終わり、2017年産の出資馬の成績を振り返ってみることに。

2017年産は5頭に出資しました。

1次募集からカタログ、動画を見ながら出資検討し、期待を込めて出資した馬がいったいどうなったのか!?僕には相馬眼があったのか!?

参考になりますが出資してから未勝利が終わった時にどれくらいの費用になったか、出資馬の成績などを紹介していきたいと思います。

一口馬主をはじめて三世代目の出資馬成績

成績は31戦3勝。

1着3回、2着0回、3着1回、4着3回、5着1回、6着以下23回。

2017年産の出資馬はデビューしてから未勝利が終わるまで31戦してくれました。

3勝できたのはビックリ、新馬勝ちや1勝クラスで勝利できたのでよかったです。

僕ができることは、ただ出資馬の応援をすることだけ。

全頭勝ち上がってほしかったけど、2頭が中央で勝利、1頭が地方に移籍、2頭がファンド解散になりました。

バルンストックバンクオブクラウズが勝利してくれ、はじめて重賞レースに出走できたので一口馬主をはじめてよかったなと思わせてくれた世代です。

一口馬主出資馬5頭の収支

さてここからは出資馬の成績です。

2017年産馬は、1次募集で3頭、3次募集で2頭、計5頭に出資しました。

月会費は除いて未勝利が終わるまで2017年産馬全体の回収率が33.7%。

まだ現役馬もいるのでこれから回収率は上がってくるのはないかと思います。

ブラックシャウト


父:トーセンホマレボシ
母:クイーンナイサー
母の父:フォーティナイナー
一口:54,000円(1次募集)

未勝利戦終了時
成績 4戦0勝(6着以下4回)
回収率11.01%

1次募集で出資しようと思っていたけど、出資費用も高くパスをしていました。

入厩もせまっており口数も残っていたので、気になっていたし思い切って出資しました。

2019年12月1日にデビューして8着。

勝ち上がってくれるかと期待はしたけど幼さもあり成績は上がらず、2020年7月のレースで方針が決まり去勢して地方から中央復帰になりました。

門別のレースに勝ってぜひ中央に復帰してほしいです。

バルンストック


父:ブラックタイド
母:ストック
母の父:キングカメハメハ
一口:41,000円(1次募集)

未勝利戦終了時
成績 7戦1勝(1着1回、6着以下6回)
回収率44.08%

1次募集で抽選を突破し、2019年12月1日にデビューし新馬勝ち。

新馬勝ちした時は今後の成長もあると思ったので、秋の京都の大舞台が一瞬頭をよぎったのですが、その後1勝クラスもなかなか卒業できていないので4歳を過ぎてからまた期待したいと思っています。

まずは1勝クラスを卒業してほしいところです。

グリエクレール

父:クロフネ
母: マルデデルマ
母の父:ワイルドラッシュ
一口:34,000円(1次募集)

未勝利戦終了時
成績 6戦 0勝(5着1回、6着以下5回)
回収率26.36%
ファンド解散

父がクロフネ産駒だったので、ゆくゆくはダートなのかと出資しました。

2019年11月2日に芝でデビューし9着だったけど芝でも期待できるなと。

2戦目にダートで走るもどうやらダートは苦手なのだと判明し芝で勝利を目指すことになりました。

2020年7月に芝で5着はあったけど、その後も勝利できずファンド解散。

新しいオーナー様のもとで活躍してほしいですね。

ザサンアップライト

父:アイルハヴアナザー
母: キネオソレイユ
母の父: ネオユニヴァース
一口:24,000円(3次募集)

未勝利戦終了時
成績 6戦 0勝(6着以下6回)
回収率36.62%
ファンド解散

ダートで活躍してほしいと出資しました。

2020年1月25日にダートでデビューするも10着、その後も出走したけどなかなかレースに参加できませんでした。

2020年7月の5戦目で8着とようやくレースに参加できるようになり勝利してほしかったけどね。

2020年8月金沢の交流競走に出走でき勝利がほしかったけど10着とファンド解散となりました。

新しいオーナー様のもとで活躍してほしいですね。

バンクオブクラウズ

父:ロージズインメイ
母:サマーロコガール
母の父:キングカメハメハ
一口:24,000円(3次募集)

未勝利戦終了時
成績 8戦2勝(1着2回、3着1回、4着3回、6着以下2回)
回収率98.99%

ボーイズオブサマーにも出資していたので迷わず出資しましたが予想以上の大活躍。

重賞レースにも出走してくれたので出資してよかったです。

2019年12月21日にデビューし4着だったので期待できるなと。

2020年1月に未勝利戦を勝利、2020年4月に1勝クラス勝利。

鳳雛ステークスに出走できたし、レパードステークスにも出走できたので今後も期待したです。

どうも僕が馬券購入したら4着になってしまうので、もう馬券購入せず見守りたいと思います(笑)

現在は休んでいるけど今後大きいところを狙ってほしいですね。

まとめ

一口馬主をはじめて3世代目の出資馬は今のところ2頭がファンド解散。

出資費用をおさえると回収率は50%を超えてくるくらいなので、2勝、3勝するか5着までに入る出資馬がいればプラスになるかもしれません。

1勝するのも大変だけど3勝もできたので一口馬主をはじめてよかったなと思います。

勝利した時はめちゃくちゃ嬉しいです。

出資しているから夢が見れるし、出資した馬が走ると僕も頑張れるので楽しく続けています。

いぐねこ
最後まで読んで頂きありがとうございました。