レンタルサーバーを選んでいると「ドメイン無料」とよく見かけますよね。
なにが無料になるのか、このようなお悩みに参考になる記事を書きました。

サーバーはいろいろ使ったことがあるけど、決め手はドメイン無料サービスがあるサーバーに決めることがよくありますよ。
ドメイン取得時と更新時に費用が発生するけど、ドメイン無料サービスを利用するとお得に利用することができます。
この記事では、ドメイン無料サービスが利用できるレンタルサーバーを解説しています。

確認したいところから読める目次
レンタルサーバーを決めて「ドメイン無料」でお得に利用
条件もありますが、人気の「.com」「.net」などのドメインが無料になります。
費用はサーバー料金だけになるので、お得に利用できるのが特徴です。
ドメイン無料サービスを利用できるサーバーがこちらです。
僕は現在、ロリポップとConoHa WINGを利用しています。
(表は横にスクロールできます)
(表は横にスクロールできます)
公式サイト | 月額料金 (36か月) | ドメイン 無料プラン | ドメイン 種類 | サポート | 適用条件 |
---|---|---|---|---|---|
ロリポップ!
![]() | 550円~ | ベーシック から | 45種類 | メール チャット 電話 | ・12か月以上 ・自動更新設定 |
ConoHa WING![]() | 678円~ 最大53%OFF 10/3 16:00まで | WING パック | 20種類 | メール チャット 電話 | WINGパック |
エックスサーバー
![]() | 693円~ 最大30%OFF 10/2 12:00まで | スタンダード から | 11種類 | メール チャット 電話 | ・12か月以上 ・自動更新設定 |
カラフルボックス
![]() | 968円~ | BOX2 から | 8種類 | メール チャット 電話 | 12か月以上 |
mixhost
![]() | 990円~ | スタンダード から | 9種類 | メール | 12か月以上 |
ABLENET![]() | 830円~ | ライト から | 5種類 | メール | 12か月以上 (年払い契約) |
12か月以上の利用で「ドメイン無料」になるサーバーが多いです。

一部のドメインをサーバー利用中無料にするので使ってね。
ドメイン費用が必要ないので、お得ですよ。
このように解釈するとわかりやすいですよね。
ただし、契約解除した場合にはドメイン代の費用が発生します。
(あくまで契約期間中だけ無料になります)
僕はお得に利用できているけど、そうではない方も当然います。
ドメイン無料サービスのメリット
ドメイン無料サービスがメリットだと感じるのはこちらの方です。
取得、更新時は費用がかかるので、ドメイン代を抑えられるのがメリットです。
ドメイン無料サービスのデメリット
ドメイン無料サービスがデメリットだと感じるのはこちらの方です。
性能を確認しながらサーバーを決めたい方は、長期契約すると費用がもったいないですよね。
ドメインのどこが無料になるの?
トップレベルドメイン
利用期間中無料


ロリポップのドメイン無料内容

ベーシックプランから
\ドメイン無料あり/
ロリポップは「ベーシックプラン」から、ドメインずっと無料をを利用することができます。
ドメイン無料にならないけど、安いプランもあるのがロリポップの特徴です。
(表は横にスクロールできます)
公式サイト | ロリポップ! ![]() |
初期費用 | 無料 |
ドメイン無料 対象プラン | ベーシックから |
月額料金(税込) | ベーシックプラン ・825円(12か月) ・770円(24か月) ・550円(36か月) |
ドメイン1つ無料 (公式サイトより) | .com / .jp / .net / .info / .org .xyz / .work /.tokyo / .shop など45種類以上 |
サポート | メール/チャット/電話 |
適用条件 | ・ベーシック、エンタープライズでの利用 ・12か月以上の契約期間でのご契約 ・12か月以上の自動更新の設定 |
ロリポップは「.jp」が無料になるので、オススメのサーバーです。
使っている感想もご紹介しています
ConoHa WING(コノハウィング)は「WINGパック」でドメイン無料

WINGパックで
\ドメイン2つ無料/
ConoHa WINGは「WINGパック」でドメイン2つ無料になるのが特徴です。
表示速度が速いのでWebサイト利用に人気のサーバーです。
(表は横にスクロールできます)
公式サイト | ConoHa WING ![]() |
初期費用 | 無料 |
ドメイン無料 対象プラン | WINGパック |
月額料金(税込) | |
1つ目のドメイン無料 (公式サイトより) | .com/.net/.xyz/.tokyo/.info/.biz .org/.click/.link/.pw/.shop/.blog .club/.fun/.games/.online/.site .space/.tech/.website |
2つ目のドメイン無料 (公式サイトより) | .online/.space/.website/.tech/ .site/.fun/.tokyo/.shop |
サポート | メール/チャット/電話 |
適用条件 | WINGパック利用時 |
ConoHa WINGは、定期的にキャンペーンを実施しているので、長期で安く利用できます。
使っている感想もご紹介しています
カラフルボックスのドメイン無料内容

豊富なプランが魅力
\BOX2からドメイン無料あり/
カラフルボックスは「BOX2」から、ドメイン無料を利用できます。
プランが豊富なので不便に感じると、上位プランに変更できるのが特徴です。
(表は横にスクロールできます)
公式サイト | カラフルボックス ![]() |
初期費用 | 無料(3か月以上) |
ドメイン無料 対象プラン | BOX2から |
月額料金(税込) | BOX2プラン ・875円(12か月) ・809円(24か月) ・726円(36か月) |
ドメイン1つ無料 (公式サイトより) | .com / .net / .org / .info .biz / .jp |
サポート | メール/チャット/電話/LINE |
適用条件 | 12か月以上の利用 |
カラフルボックスは30日無料お試しがあるけど、ドメイン無料特典を利用すると本契約になります。
エックスサーバーのドメイン無料内容

国内シェアNo.1
\人気のサーバー/
エックスサーバーは「スタンダードプラン」から、ドメイン無料を利用できます。
使っている方も多いので人気のサーバーです。
(表は横にスクロールできます)
公式サイト | エックスサーバー ![]() |
初期費用 | 無料 |
ドメイン無料 対象プラン | スタンダードから |
月額料金(税込) | スタンダードプラン ・1,100円(12か月) ・1,045円(24か月) ・990円(36か月) |
ドメイン1つ無料 (公式サイトより) | .com / .net / .org / .info / .biz .xyz / .link / .click / .blog / .online / .site |
サポート | メール/チャット/電話 |
適用条件 | ・新規で12か月以上の利用 ・自動更新設定 |
スタンダードより上位のプレミアムプランを利用すると「.jp」が無料になる特典があります。
使っている感想もご紹介しています
mixhost(ミックスホスト)のドメイン無料内容

スタンダードプランから
\ドメイン無料あり/
mixhost(ミックスホスト)は「スタンダードプラン」から、ドメイン無料を利用できます。
性能もよくセキュリティも高いので、こちらも人気のサーバーです。
(表は横にスクロールできます)
公式サイト | mixhost ![]() |
初期費用 | 無料 |
ドメイン無料 対象プラン | スタンダードから |
月額料金(税込) | スタンダードプラン ・ |
ドメイン1つ無料 (公式サイトより) | .com / .net / .info / .xyz / .org .shop / .biz / .link / .click |
サポート | メール |
適用条件 | ・12か月以上の利用 |
スタンダードより上位の「プレミアム・ビジネス」プランは、36か月で半額以下で利用できるのでコスパが良いです。
まとめ:ドメイン無料でお得にサーバー利用
僕は現在、ロリポップとConoHa WINGを利用しています。
ドメインが無料になると「取得と更新」費用がかからないため、お得になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
レンタルサーバーを決めているんだけど、ドメイン無料サービスってなんだろう?
ドメイン取得しなくていいってことなのかな。