こんにちは、イグネコです。
僕は2018年5月30日にブログを超初心者からはじめて、ようやく2020年2月に振り込みがありました。
初収入はグーグルアドセンス(広告収入)です。
ブログをはじめても収入までは長く諦める方もいるかもしれませんが、コツコツ作業をしていると収入は発生します。
僕は初収入までかなり遅く、ブログをサボってた時期もありました。
ブログをはじめてからの反省点や、こうすれば収入まではやかったと思う点などをいくつか紹介していこうと思います。
目次
ブログ初心者が稼ぐ難しさを痛感
ブログって日記を書くってこと?
『ブログで月〇〇円の収入』

よしブログをはじめてみよう!僕もそんな一人でした。

結果は全然ダメダメでした。
当たり前ですが何も考えていなかったので収入なんか発生しないですよね。
ブログ収入まではやかった!?初心者の反省点4つ
ブログをはじめた頃、

全く分からずスタートしたわけです。
振り返るともうちょっとうまくできればブログ収入まではやかったはず。
反省点をまとめてみると、
- 書けることは書いてみる
- グーグルアドセンス、アフィリエイトをはじめる
- 記事の順位は確認する
- 初心者はアクセス数を集める
僕が思うことは4つだけです。
もう少し意識しながらブログをやっておけばよかったとかなり後悔しています。
書けることは書いてみる
自分が経験したこと、仕事のこと、趣味で行っていること。
書ける記事はどんどん書いていくことをオススメします。
検索ボリュームが少ないキーワードだって検索上位になればポツポツ検索されます。
自分が知っていることが記事にできるし、収益も発生してくるのだと実感しました。
キーワードを意識して、しっかり質の高い記事を書けば収入までの近道だと思います。
ブログのいいところだと思うので、色々経験したことをぜひ記事にしてみましょう!
グーグルアドセンス、アフィリエイトをはじめる
ある程度記事数があれば、グーグルアドセンスに合格できます。
しっかり記事を書けばアクセス数によって収益が変化してきました。
僕は4000PVで月にグーグルアドセンスが1000~1500円程度、今後アクセス数が増えるとさらに上がってくると思います。
100PVで1クリックぐらいなので、1クリック25~37.5円前後となっています。
アフィリエイトもはじめるのが遅かったけど、本などを紹介すると月の収入も増え月に1冊以上は売れるようになってきました。
ただグーグルアドセンスもアフィリエイトもしっかり記事を書いても、アクセス数がないと収益は発生してきません。
登録も無料、特にタウンライフアフィリエイトは高額案件もあるのでおすすめです。
本を読んでちょっとだけ勉強をしてみることにしました。
記事の順位は確認しましょう
記事数が増えると記事の順位を確認することをおすすめします。
- 狙ったキーワードで順位がとれているか
- 順位変動でアクセス数が低下していないか
- 改善する必要はないか?
僕はRank Tracker(有料)導入後検索からの流入に変化しました。
書いた記事が検索に表示されていなければリライト。
順位が落ちた記事があればリライト。
狙ったキーワードで順位とれていなければリライト。
現在もリライト祭りでございます(笑)
複雑な解析はどうも苦手と思う方は、キーワードだけ簡単にチェックできる『順一くん』がおすすめです。
僕も使っています。
キーワード順位、月間検索数、グラフなど、パソコンやスマホからいつでも確認できるのですごく便利です。
インストールする必要もなく登録も簡単、すぐ使うことができます。
使い方など「【実際に使ってみた】順一くんの使い方は3つだけ!簡単順位計測でSEO初心者におすすめです」で紹介しているので参考にしてみて下さい。
初心者はアクセス数を集める
僕が芸能人であればブログを書いたらアクセスされるのかもしれませんが、ただの素人だしファンなんか当然いません。
現在もブログの勉強中です。
僕がアクセス数を増やそうと思って行ったことは、
- 質の高い記事を書く意識
- SEOの勉強
- 記事の順位を確認
- リライトを繰り返す
キーワードを考え、記事を書いてみて、順位を確認、リライトの繰り返し。
記事を書いて検索上位になれたらいいけど、初心者が書いてもグーグルにインデックスされた数日後には圏外に吹っ飛んでしまいます。
狙ったキーワードと記事があっているか答え合わせも必要です。
ブログ収入時の記事数とPV数(参考)
- 記事数 40記事
- PV数 3500~4000PV
- 1日 120~150PV
- SNSは利用なし
ブログをはじめて思った事は、やっぱりアクセス数がないと収入は発生してこないんだなと。
当たり前のことですがアクセス数を増やすのにかなりかなり苦労をしました。
SNSを利用してもいいと思うし、
アクセス数を増やしていくことが収入の近道だと思います。
現在はアフィリエイトも若干収益は発生していますが、グーグルアドセンスによる月の広告収入の方がアフィリエイトより上回っている状況。
アフィリエイト記事を書いても検索上位が取れず収入もそんなに多くありません。
まずは収入よりもアクセス数がとれるような記事作成を心がけています。
トップブロガーさんと比べて圧倒的にPV数が少ないので、現在月に1万PVを目指すことを目標にしています。
ブログ収入時の記事数
記事数は250記事くらいあったけど、日記みたいなものだったのでいらないものは全て削除。
ブログをはじめてから、書きたいことを記事にしていましたが検索されない結果。
収入が発生するまでにかなり時間はかっかたけどブログをはじめて思った事は、
役に立つ記事は検索されます。
ブログをはじめてから質の高い記事を書くことを意識、現在もブログを楽しみながら記事を書いています。
本業をしながら時間がある時にブログを書いて、月に3~4記事UPしている状況なので、収入がほしい場合はどんどん記事を書いていくのも近道だと思います。
ブログ収入時のPV数
現在は月に3500~4000PVです。
ブログをはじめた頃はランキングサイトに登録し月1500PV程度のアクセス。
検索されることを目指して、2019年7月よりブログの改善を行い、徐々に検索からのアクセスが増え、2019年12月頃から1日100PV、検索からのアクセスが90%を超えるようになりました。
記事数が少ないので、PV数はこの程度なのかもっとあるべきかわかりませんが、検索からの流入に変化はしたので一つの目標はクリアできました。
ブログ改善前はグーグルアドセンスが月に100円前後でしたが、ブログの改善後は月に1000~1500円となり10倍近くも変化、やっぱりアクセス数がしっかりあると収入はあるのだと実感。
グーグルアドセンスとアフィリエイトも行ってますが、とりあえずアクセス数を増やすことを目標にしているので、アフィリエイトよりグーグルアドセンスの8,000円がはやくなったと思います。
ブログをはじめてから収入までの道のり
ブログをはじめた頃は、

はじめてみたものの、なかなかうまくいかなかったブログ生活でした。
ブログをはじめて1年間は何も考えず、ただ記事を書くだけで全く検索されず。
僕の悪い例を紹介しますので気をつければ収入もはやくなり、もっと稼げると思います。
ブログをはじめてから現在まで
2018年5月30日
野球ブログでスタート
【初心者】ブログのきっかけ!挑戦してみようと思った3つのこと
↓
2018年7月
44記事でグーグルアドセンス合格
↓
2018年7月16日
自己クリックによりグーグルアドセンス停止
↓
2018年8月中旬
グーグルアドセンス復活
↓
2018年11月
野球シーズン終了により書くことがなくなる
↓
2018年11月~2019年3月
ブログをサボる(月に5~10PVぐらい)
↓
2019年4月
野球記事復活もアクセス数伸びない
↓
2019年5月
ブログ一周年
【ブログ収入】初心者からはじめて1年の結果と6つの改善ポイント
↓
2019年7月
ブログ改善
検索からアクセスされるにはどうしたらいいか考えだす
↓
2019年12月
検索からの流入が90%超え
1日100PVを超えるように
↓
2020年2月
グーグルアドセンスで初収入
↓
2020年5月
ブログ50記事で7000PV突破
↓
2020年6月
ブログ52記事で9000PV突破
取り組み方次第ではもっとはやくに収入があったと思います。
きちんとブログをやっていれば半年くらいでアクセスが増え、楽しいブログ生活になると思います。
コツコツ作業をすれば結果はでると思います。
ブログをサボると収入も増えません
2018年11~2019年3月までブログをサボっていました。
この頃は月に5~10PVとかなり残念。
書いていた内容が野球記事だったので需要もなく検索されない結果でした。
- 誰かの役に立つ記事
- 質の高い記事
などがあればちょっとサボってもアクセス数はあると思います。
僕は書きたい事があったけど自分自身が勝負から逃げていた。
『記事を書けば誰か見てくれるのだろうか?』
『アクセス数は増えるのだろうか?』
そんな事を考えながら記事を書けない時期がありました。
僕の反省は結果を求めすぎていました。
記事を書いてみないと何も始まらないし結果が出なくても書き続けることが大事です。
もう一度ブログを頑張ってみる
2019年7月から野球記事はやめて、自分が書けることを記事にすることに。
『はやくにやっとけよ!』
自分自身にツッコミをいれたいのですが、色々失敗してようやくたどりつきました。
野球記事でもグーグルにインデックスされ、検索上位の記事があったので、

疑問に思ったので、色々と勉強するようになりました。
仕事と一緒ですが、
考えたことが結果につながったので自信がつきます。
失敗から学べることも沢山あるので、どんどんチャレンジすればいい結果になると思います。
さいごに
ブログをはじめてから初収入までを紹介しました。
僕はかなり初収入まで遅いと自分でも思っています。
簡単には稼げないし、何度も心折れながら再び挑戦の毎日です。
ブログをはじめてから取り組み方次第ではもっとはやくに収入はあったし、PV数も伸びていたと思います。
初心者でもいろいろ試してみるときっといい結果になると思います。
